ウェブ技術

「Web とデータベースに関するフォーラム 2009」二日め参加メモ

「Web とデータベースに関するフォーラム 2009 (WebDB Forum 2009)」、初日 (=昨日) は参加できず。最初のセッションと、特別セッション後から続けて開催される「第149回 データベースシステム研究発表会」はメモ流してなかった。ので、リブログもなし。#web…

HTML 文書中のコメントの注意点

21:30:21 nsiena: 某サイトの HTML 文書中のコメントに、二つ以上の '-' が連続してかかれているのに気付いてしまった。これは間違い http://bit.ly/3FNgmd>。未だに目にするとは。うーん、見なかったことにしようかしらん --; 21:32:21 nsiena: 和訳版なん…

ウェブの捉え方: 機能中心/データ中心/文書中心的な観点

25:11:01 nsiena: HTTP のリソースとハイパーリンクという単純な仕組みを、ローカルプログラミングモデルで隠蔽しようとして、却って面倒になっているような気がする。ウェブでは、機能(手順, 手続き)中心でなく、データ(リソース)中心の考え方の方が本来的…

HTML文書の解析処理とモデルの抽象レベル

18:42:18 ceekz: HTML::TokeParser はタグやテキストを切り出すにすぎないので、ここから要素を作り出す関数を書いた場合は、HTMLパーサを書いたと言えるか。 | 18:46:18 nsiena: @ceekz 字句解析と構文解析の違い? || 18:48:18 ceekz: @nsiena まさにその通…

「BPStudy#26」のタイムラインを目にして

「BPStudy 第26回: デザイナ/プログラマの "干渉のない並列作業" を支援するWebフレームワークCaty」のつぶやきを TL 上で見かけて。ちょっとだけ。Caty に興味を持ったので、後で調べてみよう。 19:31:19 nsiena: #bpstudy をさらっと見ていて。厳密分離と…

HTML 文書の表示領域によるブロック分割

流れとしては、「妥当でない HTML なんて、ばくはつー - 討論妄言録」の続き。それは、例えばこういうことをしようとすると不正な HTML 文書の存在は困る、というこぼれ話だね。 11:36:11 ceekz: 現実解としては、抽出ルールの CSS を userContent.css で読…

妥当でない HTML なんて、ばくはつー

08:15:08 ceekz: 評価プログラムがおかしい気がする。と言う事で、修正を試みる。正午までに終わるだろうか…。 08:28:08 ceekz: ひな形偉大。ひな形がなければマッチ関数なんか作れなかったと思う。 08:44:08 ceekz: CSSセレクタのパターンマッチを自前で書…

「第16回 Webインテリジェンスとインタラクション研究会 (WI2)」参加メモ

初日 10/22 は、おしごとの都合で参加できず。二日目も職場に寄って、午前の途中から参加。なぜか回線が繋がらずに往生してたので、つぃたぁに流したのは午後から。「Twitter #sigwi2」に流れてるのを全部拾うのは。分量が多いし、やりすぎな気がするのでや…

イベントいろいろ

14:25:14 nsiena: #event 「【アンケート】オブラブ冬イベント・アレグザンダー祭りに参加したいですか?」http://bit.ly/3SHmEd> : アレグザンダー祭りですと!? 15:56:15 nsiena: #event 10/19-23 「HP Security Week 2009」http://bit.ly/1osj4h> : ID管理…

多方面に技術調査中

22:53:22 nsiena: 調査なぅ: 多センサ入力のアクティブDB における継続問合せ (continuous query) 方式と、時間変化を伴うグラフDB のインクリメンタル照合手法と、分散半構造DB/KVS での索引機構と、情報設計におけるモデリング手法と、知識整理・オーサリ…

ハイパーテキストとしてのウェブの行方

25:20:01 nsiena: API が充実して便利になるのは歓迎なのだけど。ウェブはハイパーテキスト (相互リンクされたリソースの集合体) というモデルはどうなるのかしら。 25:21:01 nsiena: HTML5 の流れがそれに反するものではないものの。実質的な使われ方が、機…

WebSimpleDB API

24:46:00 nsiena: WebSimpleDB API http://www.w3.org/TR/WebSimpleDB/> なんて出てたのね。トランザクションとか、Web Storage の不足しそうな機能を追加する API ってとこかな。 | 24:50:00 norio: @nsiena SQL文を書かないで利用できる点がシンプルで良い…

最近の W3C TR

24:42:00 nsiena: OWL2 ファミリが大量に PR になったと思ったら。今度は RIF ファミリがごろごろと CR に。Widgets ファミリも気になるところ。http://www.w3.org/TR/>

「HTML5 3Days Tech Talk 1」聴講メモ

行ってきた。先日の招待講演「HTML5 の過去、現在、未来」聴講メモ - 討論妄言録で文書モデルなどについて、今日のこれで API 周りを。ホットなところは、一通り聴いたことになるのかな。基本的には、あちこちで読んだりしていたけど、実際に使ってみての話…

パースすら困難な HTML ページの価値

往々にして、人間が見えるもの、理解できるものしか認知できないのと同じように。ソフトウェアも解釈できない/解釈困難なものは処理できないという話。むしろ、コンピュータは融通が利かないだけに。想定外 (=規格外/仕様違反) のデータを処理できるようにす…

招待講演「HTML5 の過去、現在、未来」聴講メモ

「情報処理学会 第73回 デジタルドキュメント研究会」の一部。ボリュームがあるので記事を分割することにした。 14:45:14 nsiena: 招待講演「<del>HTML 5</del><ins>HTML5</ins>の過去、現在、未来」: 今日の目玉企画。 #sigdd #ipsj 14:47:14 KKI: どこかで中継してないだろうか?…

「情報処理学会 第73回 デジタルドキュメント研究会」聴講メモ

行こうかいくまいか、迷っていたけれど、イベント参加月間(謎)ということで、参加してきた。文中の [ほにゃらら] は、個人的な感想。例によって、一部、誤字の修正、参照関係の調整有り。 開会前 05:42:05 nsiena: うぅ、外が明るくなってしまった。終わらな…

「第5回 先端的データベースとWeb技術動向講演会」聴講メモ

第5回 先端的データベースとWeb技術動向講演会に参加したので、聴講メモ。聴講中の感想などは、「.o(かんそう)」形式で記入。若干の誤字訂正などあり。 09:56:57 nsiena: #event 「第5回 先端的データベースとWeb技術動向講演会」http://www.sigmodj.org/eve…

ウェブスタンダードカリキュラム

20:02:36 nsiena: #site 読む、読め、よもう: 「Opera ウェブスタンダードカリキュラム」http://www.opera.com/company/education/curriculum/> : HTML文書群作成に関するウェブ標準のみ。内容は期待しておく。