REST

t: ウェブの基礎概念・原則・標準技術と、違和感のあるウェブAPI 〜 サイボウズLive データAPI を例に

(時刻昇順) サイボウズLive データAPI に感じた違和感 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "…

t: RESTなウェブにおける疎結合性

(時刻昇順) window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"…

t: ウェブの HTTP 応答にエラー詳細を含めようよ

これは、理想論とか、形式論とかではなくて。サービス利用者にとってもサービス提供者にとっても、実利的に意義のあること。つぶやいたことが全てでもないよ。(時刻昇順) window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0],…

t: 2010/08/08のつぶやき

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

t: リソースの「表現」

リソースの「表現」 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/wid…

t: Twitter のシステムトラブルにみるウェブ標準をおざなりにする危うさ

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

t: DPI 対策として経路暗号化が行われると

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

t: 『Webを支える技術』を読むべき理由

お薦めする形を借りて言いたいことを言うだけ言った、みたいな何かを Twilog から発掘して整理。お薦めなのはほんとですよ。(2010/09/19 Sun) (時刻昇順) 『Webを支える技術』を読むべき理由 まえおき window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d…

RESTful API の後方互換性は HTTP より上位の層の問題が大きい

「API変更の性格分類とサーバがとりうる対策」再考 まず、APIがどのように変更されるか分類し、サーバが取りうる対策をまとめてみましょう。 (中略) 上記いずれの場合でも、優秀なRESTクライアントならばサーバの応答を理解し、適切に対処できるはずです。 h…

RESTful API の後方互換性

問題 次の条件を考慮した時、API の変更をどのように行うべきでしょうか。今回は、特に API の変更前後で後方互換性が失われる場合にどのように対処すべきか、という点のみを焦点とします。 API は REST 的であることとする サーバの実装は、API の変更の有…

『RESTful Web サービス』第5回 読書会の開催案内の案内

9/13 Sat 13:00- の『RESTful Web サービス』第5回 読書会の開催案内が出てます。詳細と申込は、第5回読書会のページにてどうぞです。本の内容確認は、10章のみ。というわけで、10章の担当希望者とLTを絶賛大募集ちぅ。今回から、読書だけではなく、実践もし…

『RESTful Web サービス』読書会 反省会(?)

毎月第2土曜日の『RESTful Web サービス』読書会は、今月はお休み。今回、8/8 Sat は。いつもの場所、いつもの時間に。代わりのスタッフミーティングをしました。だいぶ経ってしまったのだけど。今回は、id:kunitさん、id:stellaquaさん、あたしの 3人だけな…